
足首の痛み
ハイヒールを履く頻度が多くなり踵が痛くなる(足底筋膜炎)30代女性【足首の痛みの症例】
横浜市在住の30代女性が足の裏の痛みを訴えて来院。冬場にハイヒールを履く頻度が多くなり、春(半年前)に踵に痛みがでたため整形外科を受診。足底筋膜炎と診断を受け、薬(飲み薬、張り薬)で施術。しかし半年経っても落ち着く処か症状が強くなり、足底の痛みが足関節前側に拡大したため、別の方法を考え当院に来院。
来院時の症状
・踵を床につけられない。
・足底部(踵骨内側)の痛みと足関節前面の痛み
施術後の経過
2回の施術で、処方薬(ロキソニン)を飲まなくても過ごせるようになる。途中引っ越しの為症状が強くなるが、初めの痛みに比べると弱い。8回目の施術後に足のエクササイズを処方。12回の施術で症状がほぼ消失。
担当者コメント
足底筋膜炎は、こじらせてしまうと症状が年単位で続いてしまいます。早期改善のためには、日常での踵の負荷を少なくすることが重要になります。薬は痛みを和らげることができますが、日常での踵の負荷を変えずに過ごすとこの方のように悪化することがあります。
カイロプラクティックケアでは、骨格を矯正し、日常での注意点やエクササイズを教えさせていただくことで、日常の踵にかかる負荷を軽減し、症状の改善を目指します。
同様の症状でお悩みの方はご相談お待ちしています。
2018年05月08日 17:09更新 カテゴリ:足首の痛み
足を引きずって歩いてしまう 50代女性【足首の痛みの症例】
横浜市在住の50代女性が歩くときに足を引きずってしまうことが悩みで来院。最近子供と歩いている時に指摘され、それから意識すると足を引きずっていることが多く、引きずらないように歩こうとするとすぐに疲れてしまう。最近では、つまづくことも増えてきた。元々足が常に疲れている感じがしていたので併せて専門家に治してもらおうと思い来院。
来院時の症状
・足関節底屈変位
・過度な後方重心
・前脛骨筋の伸長
施術後の経過
この方は顕著な足関節の底屈変位がありました。過度に重心が後方になっているのも足関節の歪みが原因と考えアプローチしました。骨盤や上半身にも足関節が変位する原因が診られたので修正するように施術を行いました。また、歩行パターンで、筋肉の動員パターンが股関節屈筋群をメインで使用していて下腿後面の筋群をうまく使えていなかったので正しい歩き方を口頭指示し練習をしてもらいました。
計7回の施術で足が常に疲れている状態が解消され、歩き方にも違和感が無くなりました。
担当者コメント
この方は足関節が底屈変位していて、通常よりも股関節を屈曲しないと足を引きずってしまう状態でした。加えて、足の蹴り込みが弱くなっていたため、股関節屈曲筋群を過度に使用する歩行をしていました。このような歩き方では股関節に疲労が蓄積しやすいため、ある程度歩くと股関節が上がらなくなり足を引きずるようになってしまいます。
正常な姿勢からしか正常な動きを起こすことはできません。同様の症状でお悩みの方は当院にご相談下さい。
2018年01月30日 12:32更新 カテゴリ:足首の痛み
身体の背面がだるい 30代女性【足首の痛みの症例】
横浜市在住の30代女性が身体の背面のだるさを訴えて来院。産後から症状があるため、骨盤の歪みが気になっているが、タイミングが合わなかったため今に至る。症状は背面のだるさと、臀部~足首まで長時間歩くと痛くなることがある。
来院時の症状
・常にある体の背面のだるさ
・長時間歩行で臀部から足首までの痛みが出る
・骨盤が歪んでいる感じがする
施術後の経過
カイロプラクティック検査により骨盤と腰椎の関節の動きに左右差があり歪みが認められたため矯正を行いました。矯正後に筋肉の硬さを確認すると矯正前に比べてリラックスできるようになっていた為、柔らかくなっていました。圧痛も全体的に減少しました。
3回目の施術では、身体の背面のだるさが解消され、生理痛も弱くなっていたようです。臀部~足首の痛みは2割くらい残っていました。
5回目の施術時には骨盤の歪みも認められない状態になりました。臀部~足首の症状もなくなり、以前にあった肩コリの症状の方が気になるようになったため、メンテナンスに移行しました。
担当者コメント
産後は、広がった骨盤が元に戻ろうとしますが、この時に歪んだ状態で元に戻ると産後暫らく経って症状が出ることがあります。本ケースでは産後しばらく経過していましたが骨盤を整えることで症状が消失しました。
産後から気になる症状は骨盤が関係していることがありますので、同様の症状でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
2017年09月09日 12:27更新 カテゴリ:足首の痛み
1か月半前の足首の捻挫が治らない 20代女性【足首の痛みの症例】
横浜市在住の20代女性が足首の捻挫が治らないことを訴えて来院。1か月半前にハイヒールを履いて歩いていた時に段差につまづいて捻挫(内反捻挫)。病院の施術が終わるが痛みが取れず、正座もできないため来院。
2015年07月01日 13:04更新 カテゴリ:足首の痛み
右ふくらはぎの痛み 20代 男性【足首の痛みの症例】
立ち仕事をしていると、右のふくらはぎが痛む。座る時にも右の足首が上手く動いていないような気がして、つまり感がある。7年位前から感じており、当時はプロボクサーとして毎日練習していた。足の痛みがなくなったら、また練習を再開したいと思っている。
2014年12月09日 10:13更新 カテゴリ:足首の痛み
踵が痛くて普通には歩けない・・・ 60代 女性【足首の痛みの症例】
2ヶ月前に右足首を捻挫した。湿布などをして安静にしていたので徐々に痛みはひいていった。
元々、ヒールを好んで履いているが、捻挫後は履かない様にしていた。回復したので履き始めてから踵の痛みと足首の痛みを感じる様になった。そのうち慣れるだろうと履き続けていたら、悪化したのでヒールを止めた。
整形外科と鍼灸に通うも、改善しない。娘の紹介でTRINITYカイロプラクティックに来院した。
2013年11月27日 21:22更新 カテゴリ:足首の痛み
右足首の痛み 40代男性【足首の痛みの症例】
世田谷区在住の男性が足首の痛み(違和感)を訴えて来院された。2週間前に登山をしてから少しずつ違和感が強くなり動かすと痛みが感じられるようになってきたとのことであった。自分の記憶では捻挫や外傷はなかったとのことで原因らしいことはわからないとのことであった。
2013年09月27日 11:50更新 カテゴリ:足首の痛み
40代男性 足底腱膜炎が治らない・・・【足首の痛みの症例】
港北区菊名在住の会社員が、9ヶ月前から続く足底腱膜炎の症状が治らず困っている。 整形外科に通院しているが、数週間前から症状が強くなり歩行に支障がある。 日常生活にも支障が強く現れるようになったので、TRINITYカイロプラクティックに来院した。
2012年08月14日 12:50更新 カテゴリ:足首の痛み
20歳代女性 右足首の痛み【足首の痛みの症例】
横浜市港北区在住の20歳代女性が右足首の痛みを訴え来院した。 1週間前から急に痛みを感じるようになり、整形外科に通院したが、 症状が改善しないため、TRNITYカイロプラクティックに来院した。
2012年02月22日 12:58更新 カテゴリ:足首の痛み
40代男性 捻挫の後遺症が治らない・・・【足首の痛みの症例】
港北区在住の会社員が、捻挫の後遺症を訴えている。 11ヶ月前にフットサルで右足首を内反捻挫した。整形外科でレントゲンを撮ったが、骨折はしていないとの事でリハビリを続けるが、腫れは引いたが痛みは治まらない。ヒアルロン酸注射を3回行い痛みは落ち着いた。マラソン再開したら、再発した。その後、接骨院・整体を通うも改善が見られず、TRINITYカイロプラクティックに来院した。症状を改善する他、何故痛みがあるのか?原因は?良くするためのリハビリや運動なども指導して欲しいと強く望んでいる。
2011年12月26日 16:53更新 カテゴリ:足首の痛み
- 頭痛
- 偏頭痛(血管性頭痛)、緊張性頭痛、群発性頭痛、筋緊張型頭痛など
- 顎の痛み・顎関節症
- 口を開けたり閉めたりすると痛い、閉じ切らない、噛み合わせが悪いなど
- 肩こり・首の痛み
- 肩関節機能障害、変形性関節症、寝違え、むち打ち後遺症、姿勢不良など
- 肩の痛み
- 野球肩、肩関節の炎症、棘上筋腱、肩峰下滑液包炎、四十肩・五十肩など
- 腕の痛みや痺れ
- 円回内筋症候群、斜角筋症候群、頚椎ヘルニア、変形性関節症
- 肘の痛み
- 肘部管症候群、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、腱鞘炎など
- 手首の痛み
- 手の痛み、手首の痛み、手の筋肉のコリ、腱鞘炎など
- 背中の痛み
- 椎間関節症候群、ギックリ背中、慢性背部痛など
- 背骨の歪み・側彎症
- 関節機能障害・先天性・突発性側弯症、背骨の歪み 側彎症など
- 腰痛
- ぎっくり腰、慢性腰痛症、腰椎分離・すべり症、椎間板ヘルニアなど
- お尻・股関節の痛み
- 恥骨結合炎、股関節周囲炎、股関節機能障害、お尻の筋肉のこりなど
- 足の痛みや痺れ
- 捻挫やその後の後遺症、筋筋膜痛症候群、椎間板ヘルニアなど
- 膝の痛み
- 足や膝の筋肉のこり、半月盤・靭帯損傷、変形性膝関節症など
- 足首の痛み
- 踵の痛み、偏平足、足関節機能障害、外反母趾、かかとの痛みなど
- 産前産後の痛み
- 仙腸関節症候群、不良姿勢によるこりなど