
(左)下肢の痛みと痺れ 20代女性
この方のお悩みと経過(カテゴリ:腰痛 足の痛みや痺れ )
横浜市中区在住の女性が(左)下肢の痛みと痺れで来院された。
3年前から症状が発症し、整形外科ではL4/L5の椎間板ヘルニアと診断された。仕事中の姿勢が、中腰姿勢・長時間の同一姿勢が多く、無理な姿勢を多くやった日は痛みと痺れが強くなり、薬を飲んでも効かない日が増えてきた為、知人の紹介で来院された。
- 仕事:看護師
来院時の症状
- ・上半身を起こす事が辛く、前傾姿勢になっている
- ・背中の緊張が強い
- ・体幹の筋力弱化が見られる(骨盤ベルトを巻くと楽)
- ・SLR(-)ただし、下肢後面の緊張が強い
- ・腰を反ると痛い
施術後の経過
- 初回、痺れの症状もあった為、仰向け・(左)上横向きのみで施術。腰周りの筋肉の緩和操作と道具を使用して骨盤の調整を行い終了。腰を反っても痛みなし
- 2回目、初回の痺れなし・痛みも減っている。前回出来なかったうつ伏せ姿勢を含めて、全身を施術。エクササイズを教え終了。
- 3回目、痛みの範囲も狭くなってきたが、夜勤があると症状が強くなる。今回も全身を施術。前回とは別のエクササイズを教え終了。
- 4回目、痛み止めを飲まなくても大丈夫な日が増えてきた。全身を施術して終了。
- 5回目~8回目、全身の施術し終了。初回で来られた痺れ・痛みはなくなった。
- 今現在は、1~2ヵ月に1回、来院されている。
担当者:林コメント
- この方は、椎間板ヘルニアがある状態で仕事上、長時間の中腰姿勢や座位姿勢での作業が多い為、関節・筋肉が固まる→体幹の筋肉がより一層伸びにくい状態になる→運動・エクササイズ不足で完全に腹部と背部の筋肉のバランスが崩れ、その下を走行している神経・血管を圧迫したことで痛み・痺れが起こったと考えます。
- 今回の症状は、椎間板ヘルニアが起こっていなくても起こりえる症状です。
- 長時間の同一姿勢は避ける様にし、少しでも違和感・痛みを感じた時は無理をしないで下さい。
2021年09月15日 17:09更新
ご参考(類似の腰痛に関連するお悩み)
- (右)腰部~ふくらはぎまでの痛みと痺れ 40代女性
- テレワークになってから腰痛が辛い 40代女性
- 右脚のしびれ 20代男性
- 椅子が合わなくて腰とお尻が痛い 40代男性
- (右)腰痛と臀部~踵までの痺れと痛み 40代男性
- 慢性的な首・肩こりと腰痛 50代男性
- 腰から太ももにかけてズキズキしたり鈍痛がある 50代女性
- ぎっくり腰 30代女性
- 腰痛と右半身全般のしびれ 30代女性
- 20年前に腰椎の滑り症といわれ、年に数回急性腰痛を発症する 40代女性
- 下部腰椎~(左)仙骨付近の痛み 30代男性
- 腰痛と坐骨の痺れ 20代男性
- 腰を曲げると痛みが出る 30代男性
- 産後の急性腰痛 30代女性
- 立ち上がる時にズキンと痛みがでる 30代男性
この様なお悩みもご相談ください
- 頭痛
- 偏頭痛(血管性頭痛)、緊張性頭痛、群発性頭痛、筋緊張型頭痛など
- 顎の痛み・顎関節症
- 口を開けたり閉めたりすると痛い、閉じ切らない、噛み合わせが悪いなど
- 肩こり・首の痛み
- 肩関節機能障害、変形性関節症、寝違え、むち打ち後遺症、姿勢不良など
- 肩の痛み
- 野球肩、肩関節の炎症、棘上筋腱、肩峰下滑液包炎、四十肩・五十肩など
- 腕の痛みや痺れ
- 円回内筋症候群、斜角筋症候群、頚椎ヘルニア、変形性関節症
- 肘の痛み
- 肘部管症候群、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、腱鞘炎など
- 手首の痛み
- 手の痛み、手首の痛み、手の筋肉のコリ、腱鞘炎など
- 背中の痛み
- 椎間関節症候群、ギックリ背中、慢性背部痛など
- 背骨の歪み・側彎症
- 関節機能障害・先天性・突発性側弯症、背骨の歪み 側彎症など
- 腰痛
- ぎっくり腰、慢性腰痛症、腰椎分離・すべり症、椎間板ヘルニアなど
- お尻・股関節の痛み
- 恥骨結合炎、股関節周囲炎、股関節機能障害、お尻の筋肉のこりなど
- 足の痛みや痺れ
- 捻挫やその後の後遺症、筋筋膜痛症候群、椎間板ヘルニアなど
- 膝の痛み
- 足や膝の筋肉のこり、半月盤・靭帯損傷、変形性膝関節症など
- 足首の痛み
- 踵の痛み、偏平足、足関節機能障害、外反母趾、かかとの痛みなど
- 産前産後の痛み
- 仙腸関節症候群、不良姿勢によるこりなど