
右側の肩と肘と手首が痛い 30代女性
この方のお悩みと経過(カテゴリ:肩の痛み )
横浜市在住の30代女性が右側の肩と肘と手首の痛みを訴えて来院した。肩のある箇所を押すと飛び上がるほど痛みがあり、整形外科で痛み止めの注射を3回ほど打った。痛みは弱くなったが完全に良くはなっていない。新に左側にも、なんとなく同じような症状がある感じがしてきた。ご主人に相談したらご主人の通っている当院を紹介され来院を決意した。
来院時の症状
・右側の肩と肘と手首が痛い
・右肩がガチガチに張っている
・左側もなんとなく同じような痛みがある
施術後の経過
ダンスを習っていて、ダンスの後に痛みが悪化することを伺った。カイロプラクティックの視点で、ダンスに痛みの起こりうる動作がないか検査を行った。
結果、肩の動きに筋肉のアンバランスで起こる所見を確認した。 具体的には、肩を安定させる深層の筋肉が弱く、肩を動かす表層の筋肉が過剰に働くことで肩への負担になっている状態だ。
施術ではバランスを整える様に行った。また、施術後に、弱化している深層の筋肉のエクササイズをお伝えした。
1週間後に2回目の施術を行った。痛みはすでに無くなっていて、動作も改善していた。肘や手首の痛みも消失していた。
症状が再発しないように引き続き1週間後に3回目の施術を行った。症状は完全に消失していた為、それ以降はメンテナンスで施術を行っている。
担当者コメント
動作が問題となって起こった症状はカイロプラクティックが得意としています。
本症例の整形外科では痛みの起こっている部位に対して治療を行っていました。
しかし、本症例のように、動作に原因があり、痛みの起こっている部位が結果の場合は、痛み止めを注射しても症状がなくなることはありません。
むしろ、注射で痛みがわからなくなるため、動作の悪い状態で動かしすぎて悪化させる可能性さえあります。
対して、カイロプラクティックでは各種検査によって悪い動作がないかを明らかにし、施術を行います。このため、本症例のような動作が問題となって起こった症状を原因から解消することができます。
本症例では、ダンスがきっかけで痛みが増強しましたが、水泳や野球など肩を動かすスポーツ全般に起こりうる症状です。
肩の痛みでお困りの方はお気軽にトリニティカイロプラクティックへご相談ください。
2021年05月24日 10:58更新
ご参考(類似の肩の痛みに関連するお悩み)
- 座って仕事をしていると左腕に痺れとだるさが出る 50代男性
- 子供の姿勢が悪くて気になる 12歳男性
- 首の骨のズレからくる肩こり 50代男性
- 右肩甲骨周囲が疲れやすい 30代男性
- 右肩の内旋時痛 40代男性
- 左肩甲骨から腕にかけて痛みと痺れ 50代女性
- (右)首~肩にかけての痛み 20代女性
- ゴルフのバックスイングTOPの位置で(左)肩が痛い 40代男性
- 肩甲骨の周辺が継続的に痛む 20代男性
- (左)首~指先までの痺れと(左)肩甲骨内側の痛み 60代男性
- (右)腕を後ろに持って行った時に肩に激しい痛みが出る 50代女性
- 釣りのあとから肩を上げると痛い 40代男性
- (左)腕を後ろに持っていくと肩が痛い 60代男性
- (右)肩甲骨下の部分の鈍痛 40代男性
- 首~肩・肩甲骨内側の痛み 40代男性
この様なお悩みもご相談ください
- 頭痛
- 偏頭痛(血管性頭痛)、緊張性頭痛、群発性頭痛、筋緊張型頭痛など
- 顎の痛み・顎関節症
- 口を開けたり閉めたりすると痛い、閉じ切らない、噛み合わせが悪いなど
- 肩こり・首の痛み
- 肩関節機能障害、変形性関節症、寝違え、むち打ち後遺症、姿勢不良など
- 肩の痛み
- 野球肩、肩関節の炎症、棘上筋腱、肩峰下滑液包炎、四十肩・五十肩など
- 腕の痛みや痺れ
- 円回内筋症候群、斜角筋症候群、頚椎ヘルニア、変形性関節症
- 肘の痛み
- 肘部管症候群、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、腱鞘炎など
- 手首の痛み
- 手の痛み、手首の痛み、手の筋肉のコリ、腱鞘炎など
- 背中の痛み
- 椎間関節症候群、ギックリ背中、慢性背部痛など
- 背骨の歪み・側彎症
- 関節機能障害・先天性・突発性側弯症、背骨の歪み 側彎症など
- 腰痛
- ぎっくり腰、慢性腰痛症、腰椎分離・すべり症、椎間板ヘルニアなど
- お尻・股関節の痛み
- 恥骨結合炎、股関節周囲炎、股関節機能障害、お尻の筋肉のこりなど
- 足の痛みや痺れ
- 捻挫やその後の後遺症、筋筋膜痛症候群、椎間板ヘルニアなど
- 膝の痛み
- 足や膝の筋肉のこり、半月盤・靭帯損傷、変形性膝関節症など
- 足首の痛み
- 踵の痛み、偏平足、足関節機能障害、外反母趾、かかとの痛みなど
- 産前産後の痛み
- 仙腸関節症候群、不良姿勢によるこりなど