
右肘の痛み 50代男性
この方のお悩みと経過(カテゴリ:姿勢改善 肘の痛み )
横浜市港北区在住の男性が右肘の痛みを訴えて来院。何が原因で痛くなったのかわからないが、いつまで経っても治らない。物を持ったりするときにも痛みがあり、日常生活にも不便を感じている。とにかく痛みのない状態になりたいと当院に来院された。
来院時の症状
・右外側上果に圧痛
・猫背の傾向があり、右肩の可動域が狭い
・物を受けから掴む動作で痛みが誘発
施術後の経過
検査結果よりいわゆるテニス肘(外側上果炎)の疑いが考えられた。そのため、患部に対して超音波を使用し、手、前腕、上腕、肩甲骨に関与する筋肉に対してトリートメントを行なった。施術後に痛みは7割軽減した。
2回目の来院時には痛みは残っているが生活での不便さはあまり感じなくなったとのこと。右上肢全体の筋肉トリートメントおよび姿勢改善をおこなった。圧痛はわずかに残るが、動作による痛みの誘発は消失した。
3回目の来院時にはもう痛みは気にならないとのことであった。再発防止を含め、ご自身の体のケアをしていきたいとご要望をいただいたため、姿勢改善を中心に体全体のケアをおこなった。現在は体のメンテナンスとして月1回のペースで来院されている。
担当:松田コメント
肘の痛みは肘だけの問題とは限りません。猫背によって肩甲骨の可動性が低下し、その代償として肘が無理な運動を強いられると徐々に負荷が溜まっていき、ある日痛みとして出現します。同じ様な症状でお困りの方は、ぜひ専門家である当院にご相談ください。
2018年06月05日 18:02更新
ご参考(類似の姿勢改善に関連するお悩み)
この様なお悩みもご相談ください
- 頭痛
- 偏頭痛(血管性頭痛)、緊張性頭痛、群発性頭痛、筋緊張型頭痛など
- 顎の痛み・顎関節症
- 口を開けたり閉めたりすると痛い、閉じ切らない、噛み合わせが悪いなど
- 肩こり・首の痛み
- 肩関節機能障害、変形性関節症、寝違え、むち打ち後遺症、姿勢不良など
- 肩の痛み
- 野球肩、肩関節の炎症、棘上筋腱、肩峰下滑液包炎、四十肩・五十肩など
- 腕の痛みや痺れ
- 円回内筋症候群、斜角筋症候群、頚椎ヘルニア、変形性関節症
- 肘の痛み
- 肘部管症候群、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、腱鞘炎など
- 手首の痛み
- 手の痛み、手首の痛み、手の筋肉のコリ、腱鞘炎など
- 背中の痛み
- 椎間関節症候群、ギックリ背中、慢性背部痛など
- 背骨の歪み・側彎症
- 関節機能障害・先天性・突発性側弯症、背骨の歪み 側彎症など
- 腰痛
- ぎっくり腰、慢性腰痛症、腰椎分離・すべり症、椎間板ヘルニアなど
- お尻・股関節の痛み
- 恥骨結合炎、股関節周囲炎、股関節機能障害、お尻の筋肉のこりなど
- 足の痛みや痺れ
- 捻挫やその後の後遺症、筋筋膜痛症候群、椎間板ヘルニアなど
- 膝の痛み
- 足や膝の筋肉のこり、半月盤・靭帯損傷、変形性膝関節症など
- 足首の痛み
- 踵の痛み、偏平足、足関節機能障害、外反母趾、かかとの痛みなど
- 産前産後の痛み
- 仙腸関節症候群、不良姿勢によるこりなど