
足の裏が痛い 20代男性
この方のお悩みと経過(カテゴリ:背骨の歪み・側彎症 お尻・股関節の痛み 足の痛みや痺れ )
横浜市在住の20代男性が足の裏の痛みを訴えて来院。整形外科で鎮痛剤と湿布を処方されたが効果なく、鍼灸やマッサージ、整体に通うが3年経っても症状が強くなったり弱くなったりを繰り返すばかりで変化を感じられないため、カイロプラクティックを試そうと思い来院。
来院時の症状
・踵の内側の痛み(両足)
・立つ時間や歩く時間が多いと次の日の朝が辛くなる
・動き始めと朝の痛みが強い
・踵に体重をかけることが出来ない
施術後の経過
踵の内側に組織の塊があり、そこを圧迫すると痛みが強く起こるため、特殊な道具を用いて踵の柔らかさを取り戻す様に施術を開始しました。それに加えて、足底腱膜炎になる事の原因として、足のアライメントや膝と股関節、腰部の動きが適切でないため修正するように施術や口頭で指示を行いました。
週一回の頻度で1ヶ月経ちましたが、症状は一進一退が続きました。
2か月目から踵に体重がかけられるようになり、3ヶ月目には左足は問題なく体重がかけられるようになり、右足のみの症状となりました。
4か月目に両足とも体重をかけることが出来るようになりましたが、長時間の立位と歩行があると症状が再燃するため、メンテナンスで継続し、6か月目には症状が気にならないようになりました。
担当者コメント
この方はさまざまな施術院に通い、損傷部位に着目した施術を受けていましたが、原因に対するアプローチが少なかったために足底腱膜炎をこじらせていたことが考えられます。
カイロプラクティックでは、損傷部位だけでなく、なぜ踵の内側に炎症が起こったのか?原因を探りながらアプローチしていきます。症状がこじれると組織的な変化や身体動作の癖が強固なものになり解決するのに時間のかかる難しい症状になってしまいます。
踵に違和感を感じたら早目のご相談をお待ちしています。
2017年10月01日 10:41更新
ご参考(類似の背骨の歪み・側彎症に関連するお悩み)
- 首が痛くて下しか向けない 30代女性
- 肩が痛くて絵が描けない 60代女性
- 腰から足にかけての痛みと痺れ 40代女性
- 繰り返す急性腰痛 40代男性
- 背骨の歪みによる右顎の痛み 30代女性
- 右肩と右背中の痛み 40代女性
- 水泳のクロールで腕がまっすぐ上がらない 10歳未満 男の子
- 股関節の前側が痺れている 20代男性
- 股関節が痛み、立ち仕事ができない 50代女性
- 左腰~臀部にかけて痛みと違和感 40代男性
- 腰が痛くてウォーキングができない 60代男性
- 腰の張り・違和感・重だるさ 30代男性
- 背中が痛くて仰向けで眠れない 30代女性
- いつも体(特に腰)が重たく感じる 30代男性
- 左半身の歪み 30代男性
この様なお悩みもご相談ください
- 頭痛
- 偏頭痛(血管性頭痛)、緊張性頭痛、群発性頭痛、筋緊張型頭痛など
- 顎の痛み・顎関節症
- 口を開けたり閉めたりすると痛い、閉じ切らない、噛み合わせが悪いなど
- 肩こり・首の痛み
- 肩関節機能障害、変形性関節症、寝違え、むち打ち後遺症、姿勢不良など
- 肩の痛み
- 野球肩、肩関節の炎症、棘上筋腱、肩峰下滑液包炎、四十肩・五十肩など
- 腕の痛みや痺れ
- 円回内筋症候群、斜角筋症候群、頚椎ヘルニア、変形性関節症
- 肘の痛み
- 肘部管症候群、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、腱鞘炎など
- 手首の痛み
- 手の痛み、手首の痛み、手の筋肉のコリ、腱鞘炎など
- 背中の痛み
- 椎間関節症候群、ギックリ背中、慢性背部痛など
- 背骨の歪み・側彎症
- 関節機能障害・先天性・突発性側弯症、背骨の歪み 側彎症など
- 腰痛
- ぎっくり腰、慢性腰痛症、腰椎分離・すべり症、椎間板ヘルニアなど
- お尻・股関節の痛み
- 恥骨結合炎、股関節周囲炎、股関節機能障害、お尻の筋肉のこりなど
- 足の痛みや痺れ
- 捻挫やその後の後遺症、筋筋膜痛症候群、椎間板ヘルニアなど
- 膝の痛み
- 足や膝の筋肉のこり、半月盤・靭帯損傷、変形性膝関節症など
- 足首の痛み
- 踵の痛み、偏平足、足関節機能障害、外反母趾、かかとの痛みなど
- 産前産後の痛み
- 仙腸関節症候群、不良姿勢によるこりなど