
30年前から慢性的に続く頭痛 50代女性
この方のお悩みと経過(カテゴリ:頭痛 肩こり・首の痛み 背骨の歪み・側彎症 )
横浜市在住の50代女性が慢性的に続く頭痛を訴えて来院。病院では片頭痛を診断され、トリプタン(片頭痛処方薬)で症状が軽減されるが、症状はほぼ毎日のようにある。薬を飲み続けるのには抵抗があるため、整体に行ったが症状が悪化したため薬に頼らないことを諦めていたが、夫の紹介でもう一度試してみようと思い当院に来院。
来院時の症状
・ほぼ毎日のように頭痛が起こる
・頭痛の強い日以外は薬は飲まないようにしている
・天候により症状が悪化する
施術後の経過
後頭部や側頚部の筋肉に短縮があり、頭が通常より前方にある姿勢をしていて、筋肉にも硬化がみられたため、頭頸部にかかる負担が頭痛を引き起こす引き金になっていると仮説をたて施術を行いました。初回は整体で悪化した経験があるので、慎重に弱めのアプローチを行いました。2回目の時、前回来てから頭痛がなかったことを確認し、引き続き施術を行う。1ヶ月の間に計5回の施術を行いましたが、その間に頭痛が起こったのは1回でした。それも、普段よりも軽い頭痛だったようです。
担当者コメント
原因によってさまざまな種類の頭痛があります。今回のケースでは、緊張型頭痛と片頭痛のハイブリッドである混合型の頭痛であったと考えられます。不良姿勢から来る頭頸部の負荷により筋緊張が起こり、それが引き金となり緊張型の頭痛から片頭痛を発症するため、頭頸部の負荷を取り除くことで緊張型や片頭痛の発症を抑えることが出来たと考えられます。
この方は30年間薬に頼っていましたが、お薬を使わなくても、徒手的(カイロプラクティックケア)に良くなる頭痛がありますので、同様の症状でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
2017年06月24日 10:41更新
ご参考(類似の頭痛に関連するお悩み)
- 首・肩こりと頭痛 40代男性
- 首を曲げると左首が痛い、ベンチプレス後の頭痛 40代男性
- 体調不良、慢性疲労、首肩こり 30代女性(デスクワーク)
- 小学4年生の頃から頻繁に頭痛がでる 10代女性
- 左腕が痺れる
- 半年前から慢性的に頭痛になる 30代男性
- うつ症状と頭痛が・・・ 10代男性
- 頭痛と腕の痺れ 50代女性
- 頭痛と股関節の痛み(妊娠3ヶ月) 30代女性
- 左側の頭痛・肩こり・肩甲骨内側の痛みと左上腕~左第4指までの痺れ 40代男性
- 慢性的に続く頭痛 30代女性
- 頭痛を伴う肩こり 20代女性
- 月に2回の頭痛を伴う肩こりと、刺すような腰の痛み 20代男性
- 最近、目の奥にくる頭痛が何回も起こり、吐き気も伴う 20代男性
- 子供のころから猫背で、慢性的な肩こりや腰痛がある 30代男性
この様なお悩みもご相談ください
- 頭痛
- 偏頭痛(血管性頭痛)、緊張性頭痛、群発性頭痛、筋緊張型頭痛など
- 顎の痛み・顎関節症
- 口を開けたり閉めたりすると痛い、閉じ切らない、噛み合わせが悪いなど
- 肩こり・首の痛み
- 肩関節機能障害、変形性関節症、寝違え、むち打ち後遺症、姿勢不良など
- 肩の痛み
- 野球肩、肩関節の炎症、棘上筋腱、肩峰下滑液包炎、四十肩・五十肩など
- 腕の痛みや痺れ
- 円回内筋症候群、斜角筋症候群、頚椎ヘルニア、変形性関節症
- 肘の痛み
- 肘部管症候群、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、腱鞘炎など
- 手首の痛み
- 手の痛み、手首の痛み、手の筋肉のコリ、腱鞘炎など
- 背中の痛み
- 椎間関節症候群、ギックリ背中、慢性背部痛など
- 背骨の歪み・側彎症
- 関節機能障害・先天性・突発性側弯症、背骨の歪み 側彎症など
- 腰痛
- ぎっくり腰、慢性腰痛症、腰椎分離・すべり症、椎間板ヘルニアなど
- お尻・股関節の痛み
- 恥骨結合炎、股関節周囲炎、股関節機能障害、お尻の筋肉のこりなど
- 足の痛みや痺れ
- 捻挫やその後の後遺症、筋筋膜痛症候群、椎間板ヘルニアなど
- 膝の痛み
- 足や膝の筋肉のこり、半月盤・靭帯損傷、変形性膝関節症など
- 足首の痛み
- 踵の痛み、偏平足、足関節機能障害、外反母趾、かかとの痛みなど
- 産前産後の痛み
- 仙腸関節症候群、不良姿勢によるこりなど