
左のおしりが痛くて腰を曲げられない 40代 女性
この方のお悩みと経過(カテゴリ:お尻・股関節の痛み )
二か月前から左の臀部に痛みが起こり、痛みはだんだん強くなっている。最初は左の臀部だけが痛かったが、だんだん左の太ももへ、その後右の臀部と太ももへと痛みの場所が広がっている。座っている時間が長かったり、立っている時間が長かったりすると痛みが強くなり、その後体を動かしたときにズキズキシクシク痛む。朝が一番楽で仕事後の夜に痛みが強い。仕事がデスクワークなので、仕事中に痛くなり仕事に集中できない。
来院時の症状
座位で左の骨盤が後傾変位、右の骨盤が前傾変位
左中殿筋の伸張時痛、収縮時痛、圧痛
左中殿筋トリガーポイントにより左大腿後面膝上までの関連痛
左腸骨筋の過緊張
右大殿筋の緊張、左右ハムストリングの緊張(R<L)
施術後の経過
始めの痛みを10/10とした場合に1回/1W×4回の施術で痛みが常に0/10の状態へ改善した。
施術は左仙腸関節の矯正、左腸腰筋のPNF、左中殿筋の筋緩和操作と椅子の座りかたの指導、ストレッチ練習を行った。
一回目の施術後に痛みは0/10になったが、翌日には仕事中に8/10に戻った。
その後2回の施術で痛み0/10へ改善。長時間の座位で違和感や軽い張り感を感じるときがたまにあるが、ストレッチを行うと元の良い状態にもどる。 体のメンテナンスもかねて月1回の施術を続けている。
担当 コメント
この方の場合では座っているときに坐骨結節(骨盤の下側)と椅子が接地する場所が左右で大きく違いました。椅子に座っている時におしりの骨がどんな風に椅子に当たっているのかを知ることで、骨盤がねじれているかどうか、左右差があるかどうかを自分でチェックすることができます。均等に骨が当たっていない場合には、今後負担が股関節と骨盤にかかり続けることで関節の可動不全や痛み、筋肉の痛みや背骨の歪みが起こる可能性があります。痛みがある場合はもちろんですが、左右差がある場合にも早めにカイロプラクティックを利用しましょう。
2015年08月09日 11:40更新
ご参考(類似のお尻・股関節の痛みに関連するお悩み)
- 左腰~臀部にかけて痛みと違和感 40代男性
- 腰が痛くてウォーキングができない 60代男性
- 急性腰痛 20代女性
- 頭痛と股関節の痛み(妊娠3ヶ月) 30代女性
- 起床時の腰痛 年齢 40歳代 性別 男性
- 右股関節鼡径部の痛みと違和感と首~肩甲骨までのコリ・張り感 30代男性
- 股関節の痛み 50代女性
- 足を引きずって歩いてしまう 50代女性
- (右)足の甲~母趾のピリピリ感 40代女性
- 右股関節外旋時の内側の筋肉と臀部の痛み 50代男性
- 腰の痛みと違和感(特に右側) 50代女性
- 急性腰痛 30代男性
- 座っている時の腰痛と臀部痛(妊娠6か月) 20代女性
- 歩行時の右股関節痛 40代女性
- 常に左腰の痛みがある(大腿骨頭形成不全)
この様なお悩みもご相談ください
- 頭痛
- 偏頭痛(血管性頭痛)、緊張性頭痛、群発性頭痛、筋緊張型頭痛など
- 顎の痛み・顎関節症
- 口を開けたり閉めたりすると痛い、閉じ切らない、噛み合わせが悪いなど
- 肩こり・首の痛み
- 肩関節機能障害、変形性関節症、寝違え、むち打ち後遺症、姿勢不良など
- 肩の痛み
- 野球肩、肩関節の炎症、棘上筋腱、肩峰下滑液包炎、四十肩・五十肩など
- 腕の痛みや痺れ
- 円回内筋症候群、斜角筋症候群、頚椎ヘルニア、変形性関節症
- 肘の痛み
- 肘部管症候群、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、腱鞘炎など
- 手首の痛み
- 手の痛み、手首の痛み、手の筋肉のコリ、腱鞘炎など
- 背中の痛み
- 椎間関節症候群、ギックリ背中、慢性背部痛など
- 背骨の歪み・側彎症
- 関節機能障害・先天性・突発性側弯症、背骨の歪み 側彎症など
- 腰痛
- ぎっくり腰、慢性腰痛症、腰椎分離・すべり症、椎間板ヘルニアなど
- お尻・股関節の痛み
- 恥骨結合炎、股関節周囲炎、股関節機能障害、お尻の筋肉のこりなど
- 足の痛みや痺れ
- 捻挫やその後の後遺症、筋筋膜痛症候群、椎間板ヘルニアなど
- 膝の痛み
- 足や膝の筋肉のこり、半月盤・靭帯損傷、変形性膝関節症など
- 足首の痛み
- 踵の痛み、偏平足、足関節機能障害、外反母趾、かかとの痛みなど
- 産前産後の痛み
- 仙腸関節症候群、不良姿勢によるこりなど