
産後からの恥骨痛で困っています・・・ 30代 女性
この方のお悩みと経過(カテゴリ:産前産後の痛み )
1.5ケ月前に第2子を普通分娩にて出産。それ以降に恥骨痛に悩まされている。産院でも相談したが、とこベルトを撒いておけば大丈夫と言われたが3週間毎日していたが症状に変化がなく他を探してTRINITYカイロプラクティックに来院した。第1子の産後は、今回の様なトラブルはなかったと言っている。
来院時の症状
恥骨痛(安静時痛・動作時痛・圧痛)
姿勢が悪くなっているのを気にしている
産後なのにガニ股歩行が治らない
体重は戻っているのに産前はけていたパンツが入らない
施術後の経過
とこベルトを3週間装着したようだが、骨盤の安定性は不十分であり歪みも目立つ。また、恥骨結合の接合部分も整っていない。 仙腸関節と呼ばれる骨盤の関節面が合っていないので、恥骨も合うわけがないので、恥骨の圧痛が減少する方向と骨盤の歪みを考慮して調整を行う。 股関節と外側の筋肉の緩和も行った。
3回施術を行い様子をみてもらったが、3週間以上恥骨痛は再発しなかった。 現在は、妊娠出産で低下した筋力強化と育児の疲れを解消する目的で月1で継続施術を行っている。
担当 黒崎コメント
産後からとこベルトをしていたが、仙腸関節と恥骨結合の面が合っていなかったので恥骨痛が生じていると考えました。関節面を調整する事により症状が改善しました。また、ベルトの位置も少し場所が違っていましたので正しく指導させて頂きました。産後のベルトは、思っているよりも下側に付けなければなりません。 今では、産前にはけていたパンツも全て入るようになっています。 今後は、育児を楽しく続けられるように体のケアを続けています。
2015年04月11日 10:31更新
ご参考(類似の産前産後の痛みに関連するお悩み)
この様なお悩みもご相談ください
- 頭痛
- 偏頭痛(血管性頭痛)、緊張性頭痛、群発性頭痛、筋緊張型頭痛など
- 顎の痛み・顎関節症
- 口を開けたり閉めたりすると痛い、閉じ切らない、噛み合わせが悪いなど
- 肩こり・首の痛み
- 肩関節機能障害、変形性関節症、寝違え、むち打ち後遺症、姿勢不良など
- 肩の痛み
- 野球肩、肩関節の炎症、棘上筋腱、肩峰下滑液包炎、四十肩・五十肩など
- 腕の痛みや痺れ
- 円回内筋症候群、斜角筋症候群、頚椎ヘルニア、変形性関節症
- 肘の痛み
- 肘部管症候群、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、腱鞘炎など
- 手首の痛み
- 手の痛み、手首の痛み、手の筋肉のコリ、腱鞘炎など
- 背中の痛み
- 椎間関節症候群、ギックリ背中、慢性背部痛など
- 背骨の歪み・側彎症
- 関節機能障害・先天性・突発性側弯症、背骨の歪み 側彎症など
- 腰痛
- ぎっくり腰、慢性腰痛症、腰椎分離・すべり症、椎間板ヘルニアなど
- お尻・股関節の痛み
- 恥骨結合炎、股関節周囲炎、股関節機能障害、お尻の筋肉のこりなど
- 足の痛みや痺れ
- 捻挫やその後の後遺症、筋筋膜痛症候群、椎間板ヘルニアなど
- 膝の痛み
- 足や膝の筋肉のこり、半月盤・靭帯損傷、変形性膝関節症など
- 足首の痛み
- 踵の痛み、偏平足、足関節機能障害、外反母趾、かかとの痛みなど
- 産前産後の痛み
- 仙腸関節症候群、不良姿勢によるこりなど