
頭痛や吐き気を伴う肩コリ 20代 女性
この方のお悩みと経過(カテゴリ:頭痛 肩こり・首の痛み )
横浜市在住の20代女性が頭痛や吐き気を伴う肩コリを訴えて来院。症状は就職(PC作業を1日12時間)してから発症し、ひどくなると頭痛が出たり、吐き気を催したりするようになった。
来院時の症状
・肩コリ、特に右の症状が強く表面の筋肉だけでなく深部の筋肉のこりも強くなっている。
・側湾症(ダブルメジャー)
・肩甲骨の動きが悪くなっている(肩甲上腕リズムの乱れ)
・猫背、前方頭位
・頭痛は週に一回以上起こる。特に雨の日が痛くなる。(締め付けられるような痛み)
施術後の経過
初回:猫背や前方頭位の改善をするため肩や背骨の動きを調整し、肩甲骨周位や肩の前側の筋肉バランスを整える施術を行う。
2回目(7日後):1回頭痛があったが吐き気はない。肩コリは変化なし。
3回目(14日後):頭痛は2週間で1回あった。肩の張りが取れてきたため、今回から背中のエクササイズを自宅でするよう指示。
4回目(14日後):雨の日に頭痛が1回あった。いつもは頭の右側に痛みがあったが今回は左側に出た。頭痛の強度も弱くなっている。
現在継続して施術を行っています。
担当コメント
この方は、首や肩のコリからくる頭痛の可能性が高く、猫背や前方頭位が首や肩に負担を継続的に増大させ、ひどいときには吐き気を催すくらいになっていました。このような骨格はデスクワークをお仕事にされている方に多いです。長期間このような骨格状態が続くと、症状の悪化だけでなく、施術効果がでるのに期間がかかってしまうことがあります。早めの対処をお勧めいたします。
2014年09月21日 18:48更新
ご参考(類似の頭痛に関連するお悩み)
- 体調不良、慢性疲労、首肩こり 30代女性(デスクワーク)
- 小学4年生の頃から頻繁に頭痛がでる 10代女性
- 左腕が痺れる
- 半年前から慢性的に頭痛になる 30代男性
- うつ症状と頭痛が・・・ 10代男性
- 頭痛と腕の痺れ 50代女性
- 30年前から慢性的に続く頭痛 50代女性
- 頭痛と股関節の痛み(妊娠3ヶ月) 30代女性
- 左側の頭痛・肩こり・肩甲骨内側の痛みと左上腕~左第4指までの痺れ 40代男性
- 慢性的に続く頭痛 30代女性
- 頭痛を伴う肩こり 20代女性
- 月に2回の頭痛を伴う肩こりと、刺すような腰の痛み 20代男性
- 最近、目の奥にくる頭痛が何回も起こり、吐き気も伴う 20代男性
- 子供のころから猫背で、慢性的な肩こりや腰痛がある 30代男性
- 姿勢改善 10代女性
この様なお悩みもご相談ください
- 頭痛
- 偏頭痛(血管性頭痛)、緊張性頭痛、群発性頭痛、筋緊張型頭痛など
- 顎の痛み・顎関節症
- 口を開けたり閉めたりすると痛い、閉じ切らない、噛み合わせが悪いなど
- 肩こり・首の痛み
- 肩関節機能障害、変形性関節症、寝違え、むち打ち後遺症、姿勢不良など
- 肩の痛み
- 野球肩、肩関節の炎症、棘上筋腱、肩峰下滑液包炎、四十肩・五十肩など
- 腕の痛みや痺れ
- 円回内筋症候群、斜角筋症候群、頚椎ヘルニア、変形性関節症
- 肘の痛み
- 肘部管症候群、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、腱鞘炎など
- 手首の痛み
- 手の痛み、手首の痛み、手の筋肉のコリ、腱鞘炎など
- 背中の痛み
- 椎間関節症候群、ギックリ背中、慢性背部痛など
- 背骨の歪み・側彎症
- 関節機能障害・先天性・突発性側弯症、背骨の歪み 側彎症など
- 腰痛
- ぎっくり腰、慢性腰痛症、腰椎分離・すべり症、椎間板ヘルニアなど
- お尻・股関節の痛み
- 恥骨結合炎、股関節周囲炎、股関節機能障害、お尻の筋肉のこりなど
- 足の痛みや痺れ
- 捻挫やその後の後遺症、筋筋膜痛症候群、椎間板ヘルニアなど
- 膝の痛み
- 足や膝の筋肉のこり、半月盤・靭帯損傷、変形性膝関節症など
- 足首の痛み
- 踵の痛み、偏平足、足関節機能障害、外反母趾、かかとの痛みなど
- 産前産後の痛み
- 仙腸関節症候群、不良姿勢によるこりなど