
肩の痛み
肩には複数の関節が存在しています。
肩甲上腕関節、肩鎖関節、胸鎖関節、肩甲胸郭関節と様々な関節がバランス良く動くことで肩(腕)は大きく複雑な動きが可能となっています。
そしてその関節の動きをサポートするように筋肉(僧帽筋や三角筋など)がついており、同時に肩の安定性を保っています。
しかし、関節や筋肉の連動性が崩れると肩関節は動きづらくなってしまいます。
動きづらい方向に無理に動かしてしまうと筋肉や関節が損傷され、痛みが出てきます。
無理に動かしてしまい滑液包や筋肉・腱に炎症が起こる肩関節周囲炎、関節・筋肉のバランスが崩れてしまい筋肉を挟み込んでしまうインピンジメント症候群、オーバーユース・外傷などによるスポーツ障害、肩を動かさなかったがために固まってしまった四十肩・五十肩。
その他にも背骨(背中部分)が上手に可動していないと肩にかかる負担が増え、傷めてしまうこともあります。
ひとくくりに肩が痛いと言っても症状は様々、原因も数多く存在します。
カイロプラクティックでは、慢性の肩こりが原因で出始めた肩の痛みからスポーツ障害まで幅広く対応することが出来ます。
自分の症状は、どれに近いのか?自宅でどうケアすればいいのか?など不安を取り除かれる意味で、一度、施術を受けられる事をお勧めします。
肩の痛みに関する症例報告
頭痛 | 顎の痛み・顎関節症 | 首こり/肩こり | 首の痛み | 肩の痛み |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
腕の痛み/腕の痺れ | 背中の痛み/こり | 腰痛 | ヘルニア | 坐骨神経痛 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お尻/股関節の痛み | 膝の痛み | 妊婦/産後の症状 | 骨盤矯正/姿勢改善 | 側彎症/背骨の歪み |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |